いしかわスマートアグリプラットフォーム

会員登録はこちら
登録済み企業向け機器登録・修正

MENU

事例紹介

データシェアリング等を活用した麦・大豆生産を支援する新たな農業支援サービスの実証

<背景・課題>

  • 人口減少等の影響で米の需要が減少しており、水田農業では水稲から麦・大豆等への作物転換が課題となっています。
  • 麦や大豆は気象条件等の変化で収量や品質が大きく変動するため、データ駆動型農業を導入し、これら の変化に迅速に対応できる営農体系を確立する必要があります。
  • また、これらの実現には農業者がデータ活用を簡便かつ安価に実施できる仕組みが求められています。

これら課題の解決に向けて、①センシング画像を広域収集する新サービス②管理作業の通知やほ場情報の見える化を行う農作業・ほ場管理アプリ③生育調査等のデータを活用する農業情報クラウドを導入し、労働時間の 削減、ICT などを活用したデータ駆動型農業による生産性の向上を目標として実証を行いました。

概要については、下記動画・実証成果パンフレットをご覧ください。

実証概要 ドローンを活用した データシェアリング農業とは?

関連リンク
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 課題紹介リンク

問い合わせ先
実証代表:石川県農林総合研究センター農業試験場 
E-mail:nk-kika@pref.ishikawa.lg.jp
プラットフォーム事務局:(公財)いしかわ農業総合支援機構
E-mail:info@inz.or.jp

本実証課題は、農林水産省「スマート農業実証プロジェクト」(事業主体:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)の支援により実施しています。