いしかわスマートアグリプラットフォーム

会員登録はこちら
登録済み企業向け機器登録・修正

MENU

事例紹介

水田を活用したブロッコリー大規模生産のスマート農業技術実証 

<背景・課題>

  • 当地域では水田の高度利用のため水稲と麦、大豆にブロッコリーを組み合わせた 2年3作体系を推進しています。
  • 水田でのブロッコリー栽培では、排水不良により、耕起・畝立ての作業適期が限られるとともに、畝成型にはオペレーターの熟練度が要求されます。
  • ブロッコリーは生育がばらつきやすく、同一ほ場でも十数回に分けて手収穫するため、収穫労力が過大となっています。
  • 国産の加工業務需要に応えるため、生産コストを削減した収穫・出荷体系の確立が求められています。

これら課題の解決に向けて、①ロボットトラクタ、②オートトラクタ(二畦整形ロータリー)、③全自動移植機、 ④葉色解析サービス「いろは」(ドローンを活用した収穫適期診断システム)、⑤全自動収穫機を導入し、労働時間の 削減、収量・収益性の向上を目標として実証を行いました。

概要については、下記動画・実証成果パンフレットをご覧ください。

実証概要1:スマート農機による水田での畝成型・定植の高精度、高速作業体系の実証
実証概要2:ドローンとAI画像解析を活用した収穫適期診断による効率的な収穫作業体系の実証
実証概要3:全自動収穫機を活用した加工業務用出荷体系のモデル実証

関連リンク
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 課題紹介リンク

問い合わせ先
実証代表:石川県農林総合研究センター農業試験場 
E-mail:nk-kika@pref.ishikawa.lg.jp
プラットフォーム事務局:(公財)いしかわ農業総合支援機構
E-mail:info@inz.or.jp

本実証課題は、農林水産省「スマート農業実証プロジェクト」(事業主体:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)の支援により実施されました。